2019年度 子ども夢基金支援事業

めざめよ科学実験マイスター活動報告

 第14回 めざめよ科学実験マイスター 体験実験報告
  
 
         通算18回目(2019-3) 
体験の風をおこそう

開催日: 2019年7月13日(土)13:00-16:00

開催場所: 東大阪市立若江中学校 理科室

参加人数:47名

指導者: 2

実験内容

以下の2つの体験実験をしていただきました。

テーマ1. ペーパクロマトグラフィーで色素を分離しよう

現在の安全な生活を支えている分析化学で必須の原理であるクロマトグラフィーをマーティンよって開発されたペーパクロマトグラフィーを使って実験しました。黒色のペンは多くの色で構成されておりメーカによって色の構成が違うのでクロマトグラフィーで分離しました。色々の成分が混合していることを理解し、身の回りの農薬や健康診断など色々の成分分析に大きく役立っていることを学びました。また混合して発色しているペンの色素を分離してろ紙の上に色分布図を作成しました。

テーマ2. 不思議な性質-表面張力

世界最高の表面張力を持つルピナスやハスなどの葉のロータス効果を確かめ、衣食住から工業製品まで広く利用されていることを学びました。表面張力は毛管上昇法で水、食塩水、砂糖水から有機溶媒、水銀などの大きさを測定、作表し、毛管上昇度と表面張力の大きさの関係をグラフ化しました。
また1円玉を水面に50個浮かべる、あるいは水中に浮かべる実験からアルミの表面張力について学びました。さらにアルミ線で作った多面体でできる面の不思議な性質を正四面体からC60まで観察しました

 




活動TOPに戻る

トップページに戻る

Final update 2019.7.14

Copyright (c) 2015 NaniwaKoubou All Rights Reserved.