OCF_Activity 2022

公益財団法人大阪コミュニティ財団 助成事業 開催結果

担当 木村隆良

Last rev.2023.01.20

2022年度

実際わかりやすく理科への関心・興味を引き出し、理科大好きな人になっていただくため、幼稚園、小中高等学校、各種イベントからの招聘を頂き、出前実験を通して、科学の楽しさ、面白さを伝えております。2003年から参加者数を数え始めて、現在10万人を超える方々にともに科学の面白さを楽しみました。10人程度から1000人を超える体験実験や演示実験を実施し、参加していただきました皆様が理解し、楽しくなっていただけるよう企画しております。

                                                

開催日 行事名 開催場所 テーマなど
  1月から3月の日程調整中 大阪府内(開催準備中) 極低温の科学、溶けるということ、モーターを作ろうなど
 1月19日  実験からわかる科学はおもしろい  東大阪市立弥栄小学校  極低温の科学、燃えるということ
 12月6日  実験からわかる科学はおもしろい 東大阪市立布施小学校  雲が出来る
 12月6日  実験からわかる科学はおもしろい 東大阪市立布施小学校  磁石の不思議
11月29日  実験からわかる科学はおもしろい 東大阪市立楠根東小学校  光りの不思議-偏光
11月10日  実験からわかる科学はおもしろい 東大阪市立布施小学校  燃えるということ
   残念ながら8月からはコロナ禍の為 全て延期または中止となりました。  
8月7日 実験からわかる科学はおもしろい 東大阪市文化財 旧河澄家  色々のモーター作ろう
6月10日 実験からわかる科学はおもしろい 大阪府立富田林中学校  20種のサイエンスショー
*準備中


本事業は「江田直介・静子健やかな青少年育成基金」の助成を頂き、実施しております。 




参加された沢山の方から楽しかった、勉強になったとのうれしいお便りを頂きました。


OCFのトップページに戻る

トップページ

Copyright (c) 2018 NaniwaKoubou All Rights Reserved.